『グラン・トリノ』
監督 :クリント・イーストウッド
出演 :クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー 他
公開 :2008年
上映時間:117分
受賞 :第66回ゴールデングローブ賞 最優秀主題歌賞ノミネート 他
映画のあらすじ・テーマ解説
クリント・イーストウッドが監督・主演を務めるヒューマンドラマ。
退役軍人のウォルト・コワルスキー(イーストウッド)が主人公。偏屈で頑固なウォルトは妻を失った後、移民が増えた地域に住みながら孤独な日々を過ごしていた。しかし、隣家に住むアジア系移民の少年タオが地元ギャングの影響で彼の愛車「グラン・トリノ」を盗もうとしたことをきっかけに、2人は予想外の友情を築き始める。ウォルトはタオを通じて、異なる文化を理解しようとし自身の過去や偏見と向き合っていく・・・

「赦しと贖罪」、そして「世代間の和解」をテーマとして扱った映画。
戦争経験で心を閉ざしていたウォルトが次第に他者に心を開き最終的にはタオの未来のために自己犠牲を払う姿が感動的。イーストウッドの迫力ある演技とシンプルながら力強いメッセージが印象的な一作。人間関係の再生と偏見を超えた共存の意義を問いかける作品。
『グラン・トリノ』に興味を持った方へおすすめ映画5選
1.『ミリオンダラー・ベイビー』(2004年)
同じくクリント・イーストウッド監督・主演の作品。老トレーナーと若い女性ボクサーの絆を描きながら人生の選択と贖罪をテーマにしている。孤独だった主人公が心を開き愛情を持って誰かを支える姿は、『グラン・トリノ』と共通する感動を与える。
2.『許されざる者』(1992年)
クリント・イーストウッド監督・主演の西部劇。かつてのガンマンが、家族のために最後の仕事を引き受ける物語。過去の罪と向き合う主人公の葛藤と贖罪が描かれ、『グラン・トリノ』同様に年老いた男の苦悩を深く掘り下げた名作。
3.『アメリカン・ヒストリーX』(1998年)
元ネオナチの青年が過去の過ちに向き合い更生していく物語。家族や社会の影響で偏見を持った主人公が、他者との出会いを通じて考えを変えていく点で『グラン・トリノ』と共通。赦しと再生のテーマが深く心に残る。
4.『ショーシャンクの空に』(1994年)
刑務所という閉ざされた環境で希望を失わず、仲間と絆を深める物語。ウォルトのように逆境や孤立を乗り越えていく姿が描かれており、人生における贖罪と救済をテーマにした感動作。静かなカタルシスを味わえる。
5.『グリーンブック』(2018年)
黒人ジャズピアニストと白人運転手の実話を基にしたロードムービー。人種的偏見や文化の違いを越えて友情を築く姿が、異文化理解と和解をテーマにした『グラン・トリノ』に通じる。心温まる旅を通じて互いに成長していく様子が魅力です。
感想・評価
----------------------
ぜひ最初のご感想をお聞かせください。
----------------------
![]() | 価格:1650円 |
